当サイトでは過去に新宿歌舞伎町のぼったくりについて、何本か記事を書いてきました。
・新宿歌舞伎町の客引き=ぼったくりと思え!?
・【要注意】ぼったくりキャバクラの特徴【新宿歌舞伎町】
・ぼったくり店元経営者が語る……ぼったくりキャバクラの手口
「4,000円で飲み放題!かわいい子がいますよ!」などと、言葉巧みな客引きの営業トークにだまされ、鼻の下を伸ばしながら飲んでいたら、高額な料金を請求されてしまう……。
2015年6月の一斉摘発によって、こういった新宿歌舞伎町の高額なぼったくりキャバクラはほぼ壊滅したといわれています。
実際、現在の歌舞伎町は、一見すると客引きが減っています。
しかし、人や店舗が多く集まるところには、どうしても一定数の悪質なお店が混ざってしまうもので、新宿歌舞伎町には悪質店や客引きが根強く存在しています。
客引きたちは悪質店へお客を誘導しようと手を変え品を変え、未だにあくどい商売を続けているようです。
最近私が歌舞伎町で目撃した・聞いた客引きのやり口をご紹介します。
・単純に場所を移動
歌舞伎町の客引きというと、靖国通りと花道通りの間に集中していたわけですが、最近はアルタ前や花園神社近くにも、歌舞伎町へ誘導する客引きがいます。
注意を喚起するアナウンスが流れ、巡回パトロールも行われている歌舞伎町から少し位置をズラしたわけですね。
歌舞伎町近辺ならアナウンスもありますし、皆さん警戒されているのでしょうが、少し離れると油断してしまうのかもしれませんね。
・外国人の客も客引きもますます増加
以前から「ヘイ、ブラザー」などと声をかけてくるアフリカ系外国人の客引きは存在していましたが、歌舞伎町を訪れる外国人観光客の増加につられてか、ブラザーたちは今でも元気にやっています。
特に歌舞伎町一番街、セントラルロード、さくら通りなど横断する路地には、集団でたむろっています。
もちろん外国人観光客だけではなく、ウロウロしていると日本人にもガンガン声をかけてきますし、かなりしつこい客引きもいます。
ちなみに彼らについていくと、多国籍パブやクラブなどに誘導されます。大概の場合、怪しげなお店で、そこそこいい金額を請求されるので、決して相手をしないように。
・有名店、チェーン店前で成り済まし
大手チェーン店系列の居酒屋や、メディアでも紹介されるような人気キャバクラ店などの前で待ち伏せ。
その店に入ろうとするお客が現れると、「今、満席みたいなんですよ」「同系列のお店ならすぐに入れるみたいです」「案内しましょうか」などと声をかけ、悪質店へ誘導するという、少し手の込んだ手口をとる客引きもいるようです。
以前、テレビなど一般メディアでも報道されたのでご存じの方もいるかもしれませんが、はっきり店員と確認できるまでは、「系列店を紹介しましょうか」というセリフを信用しないようにしてください。
新宿歌舞伎町でぼったくりを心配せずにキャバクラで遊びたいのなら、「新宿歌舞伎町の無料案内所ナビゲート」を利用してください!
明朗会計で、ちゃんとかわいい子が待っている優良キャバクラを厳選して紹介しています!
なお、スタッフが常駐していないタイプの無料案内所で、待ち構えている客引きも存在するようです。
「新宿歌舞伎町の無料案内所ナビゲート」ではスタッフが常駐していますし、特定のお店を無理におすすめすることもありませんのでご安心ください!!